自社商品の購入率をアップさせるためにはメールで定期的に情報をユーザーに発信するメルマガが今まで有効でした。特定のユーザーにタイミングを見て情報発信ができるため、宣伝効果として利用する企業が多くありました。しかし、ここ数年は日本国内で7,000万人以上と言われるLINEユーザーに企業が直接情報を発信できるLINE@に変わりつつあります。
どちらを利用するか迷った時に、それぞれの違いをまずは知っておきましょう。
LINE@の特徴とメリット・デメリット
【LINE@の特徴】
個人のLINEを使って商用利用することは、利用規約にも違反してしまうためNGです。商用利用として使用する場合はLINE@アカウントが必要です。メッセージ画面が会話のようになっているため、ユーザーの感覚としては店舗や企業が近くに感じることができます。
【LINE@のメリット】
・LINEは原則m1ユーザーに1つなので、メールのように捨てアカウントがないため、開封率がよい
・ユーザーはQRコードを読み込むだけで簡単にできるため、登録がしやすい
・1対1のトークもあり、お互いにすぐにやり取りができるため、親近感がわきやすい
・LINE@はメッセージが届いたことをプッシュ通知で知らせるため、メッセージを読んでもらうまでのタイムラグがなく、スピード感がある
【LINE@のデメリット】
・長文は読む気になれない
・ユーザーにとって企業から送られてくる頻度が高いと目障りになり、ブロックされてしまう可能性も
メルマガの特徴とメリット・デメリット
【メルマガの特徴】
長文が可能なため、ストーリーが明確、書き手の性格が垣間見えるなど、じっくりと読むことができます。
【メルマガのメリット】
・LINEアプリなどの媒体を必要としない
・仕組みがシンプルであり、メールはインターネット業界がめまぐるしく変わる中でも長期的に安定している
【メルマガのデメリット】
・LINE@に比べて開封率が低いため、読まれないことが多い
・メールがそもそも届かないことがある(迷惑メール扱いとなることも)
・1対1でのコミュニケーションが取りにくい
結局のおすすめはどっち?
結局のところ、どちらも有効であり、欠点があります。ユーザーのライフスタイルによってLINEを気にするか、メールボックスを気にするかでも異なります。どちらにしてもリスク分散を考えると、企業側はLINE@とメルマガを両方とも利用することが有効かもしれませんね。ユーザーの立場になってみると、ただ情報を流すだけでなく、お得な情報、有益な情報、楽しめる情報など内容が重要です。
せっかくお客様とつながったパイプを大事にするためにも、内容を工夫して企業のイメージアップ、売り上げアップにつなげましょう。