「ホームページ」も「ウェブサイト」、どちらもよく聞き、何気に使っているかもしれません。「あれっ?違いはあるの?」と気にしたことはあるでしょうか。日本と海外ではどう使い分けれらているのかを一度知っておくと、今後のコミュニケーションで役立つかもしれません。
結論を先に言うと・・・
結論を先に言ってしまうと、一般的な認識として「ホームページ」=「ウェブサイト」ということになります。もともとは違う意味を示していたのですが、使われているうちに同じものを指す認識となっていきました。
ホームページの本来の意味は?
インターネットが普及され始めた頃は、「ウェブサイト」よりも「ホームページ」が主流だったように思います。もともと「ホームページ」の意味は、
・ウェブブラウザを起動させた時、最初に表示されるページ
でした。
「ホームページ」はサイト全体ではなく、トップページ、ブラウザを立ち上げた時に最初に表示されるページを指す言葉として使われていました。
メニューに「HOME」というトップページにとぶリンクがありますよね。本来はそのページをホームページと呼んでいました。
ウェブサイトの意味は?
今は、「ウェブサイト」を「サイト」と呼ぶこともあります。会社案内、採用情報、セミナー情報、ブログ、など個々のページが集まった「複数のウェブページの集合体」を指しています。
本で言えば、1ページ1ページが集まって「本」となっていますが、ウェブサイトもページの集まりで成り立っています。
いつから混在するようになったのか?
企業が宣伝をする時に「〇〇のホームページをチェック!」と聞きますよね。日本ではトップページだけでなく、ウェブサイト全体をホームページとも呼ぶようになりました。
ウェブサイトを制作するサービスでも、「ホームページを作成します」と宣伝しています。今となっては、「ホームページ」=「ウェブサイト」ということになっているため、どちらを使用しても問題ありません。
「ホームページ制作」と言っても、トップページだけの制作ではなく、ウェブサイトと同じように複数ページを指しています。どちらかというと、日本ではウェブサイトより、ホームページの方が馴染みがあるかもしれませんね。
海外では違いがあるの?
日本では、どちらを使ってもサイト全体のことを指していることはわかりましたが、海外では違いがあるのでしょうか。
海外では、「ウェブサイト」の方がよく使われ、「ホームページ」はサイトの最初のページと言う認識でいます。
IT関係や海外の方との会話では、意識して使い分けるように気をつけましょう。思っていたものと話がずれていってしまう可能性があるので、注意しておくといいですね。
弊社では、ホームページもウェブサイトも同じように製作しております。知識がなくても一からご説明しますので、お気軽にご相談ください。
下記リンク先より弊社のホームページ制作についてご覧いただけます。是非ご覧ください。