オンラインで商品を購入したり、サービスに申し込んだ後に表示される「サンクスページ」。企業側からお礼や感謝の気持ちを伝えるページであり、ユーザーには完了をお知らせする意味もあります。今、自社のHPでユーザーのアクションに対して、このサンクスページで感謝を伝えて終了・・・となっていませんか?
サンクスページは終了ページではありません。ページを工夫することでさらに興味を持ってもらい、次へつなげる可能性があります。「ありがとう」で終わらせずに、リピーターとなってもらうためにできることとはなんでしょうか。
サンクスページに期待できる効果
自社の商品やサービスに興味を持ち、購入や申し込みにまでつながるということは強い関心を持ってもらっているからです。まずはサンクスページにまでたどり着いてもらうだけでも、ホームページでは様々な手法を考えなければなりません。しかし、サンクスページをゴールとするだけではもったいない!!次につなげる工夫をすることで、自社にとってまだまだ期待できる効果があります。
・他のサービスにも興味を持ってもらう誘導
・追加購入
・SNSへの誘導
・口コミへの投稿
・リピーター獲得
サンクスページで見直すべき改善点
サンクスページの効果を発揮させるために、見直す改善点としていくつか挙げられます。
・次の購買意欲を持ってもらうように、クーポンを発行する
・商品到着後にアンケートや口コミ記入についてお願いをしておく
・宣伝をいち早く受け取れるように案内するため、SNSやメルマガ登録へ誘導するリンクやボタンを設置
・SNSのシェアが簡単にできるようなボタンを設置する
・追加購入、他のサービスに注目してもらうように関連商品・おすすめ商品を表示させる
・過去に購入してもらったもの、今まで気になっていた商品の検索履歴などから商品をピックアップ表示させる
・他のコンテンツ(動画・ブログ・LPページなど)に興味を持ってもらい、ファンを増やすように導線を設ける
・購入後の流れを紹介したり、質問・お問合せへのリンクボタンを設置し、購入後も不安にならないように安心感を示す
見た目の印象で変わる!デザインもポイント
あくまでもサンクスページなので、ユーザーへ感謝を伝えること、商品到着までの不安を減らす案内をすることが優先順位で上位になります。アクションを起こして満足状態もしくは今後の過程に不安があるユーザーが、次なる行動に気持ちよく移ることができるよう、わかりやすい案内を心がけてください。
今のサンクスページが「感謝の文言」や「お申し込み完了の案内」だけで終了となっているのであれば、ぜひサンクスページの改善点を見つけ、足りないものを検討してみてください。
弊社ではショッピングページの制作も承っております。下記リンク先より弊社のホームページ制作についてご覧いただけます。是非ご覧ください。