デザインやイラストの制作でよく使われているPhotoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)は「フォトショ」「イラレ」と呼ばれるくらい、広く知られています。
Webデザインの制作をする際には、それぞれの特徴や違いや役割を知って使い分けてみましょう。
フォトショップの特徴は写真の加工や修正に強い
カメラで撮影をした画像を拡大してみると、ピクセルと言われるビットマップの集合でできています。モザイクのような点の集まりですね。
画像を拡大することによって、このピクセルの色や数を修正し、肌の色、輪郭などを加工したり、明るさ、色合いなどの調整をすることができます。
また、レイヤーという一枚の層ごとに編集ができるため、画像やイラストの部分ごと、背景のパーツごとにわけることができます。必要な個所だけを部分的に修正することができるため、大幅な手直しをせずにすみます。
イラストレーターはパーツの作成、レイアウト、イラストやロゴに便利
イラストレーターはベクター形式で編集し、画像を拡大、縮小しても画像の輪郭や色が劣化しないという特徴があります。
イラスト、ロゴ、地図のように、テキストや図形など細かいデザインを描く時に細かい線や塗りを設定することができます。
それぞれの不便なところはどこ?
お互い、高機能でもあり、得意な部分も多くあります。しかし、その反面、不便なところもあります。
例えば、フォトショップでロゴやレイアウトの制作も可能ですが、拡大するとビットマップのピクセルが目立ってしまい、サイズ変更を粗さが出てしまいます。
また、イラストレーターで写真加工をすることもできますが、写真の細かい加工や特定の部分を明るくするなどの細かい補正ができず、不便です。
どのように使い分けるとよいのか?
デザインを制作する上で、両方とも欠かせないソフトです。どちらかというと、Webサイトを作るのであれば、画像の加工が多くなるためフォトショップが便利ですね。印刷物の制作であればイラストレーターが使いやすいかもしれません。
しかし、プロのWebデザイナー、Web制作にかかわることを考えているのであれば、両方のソフトを使いこなせるようにすることが望ましいです。
ポスターやチラシなどは、画像、イラスト、文字を組み合わせてデザインします。フォトショップで写真の素材を加工し、イラストレーターで文字やレイアウト、地図などを配置することでクォリティがアップするため、両方のソフトを使えるにこしたことはありません。
大きな特徴でのみ比較をしましたが、それぞれのソフトは豊富な機能が搭載されているため、使いこなせるようになるまで経験が必要です。上手に機能を利用して、自分のセンスを発揮させましょう。